home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ HyperPC 2 / HyperPC 2 - Disc 1.iso / 18_厳選!オンラインソフト130 / エンターテインメント / gjrpg.lzh / READRPG.TXT < prev   
Text File  |  1999-06-12  |  7KB  |  173 lines

  1. =========================================================================
  2. <  タイトル  > 疑似シリーズ 「疑似RPG」for Windows95/98
  3. < ファイル名 > GJRPG.LZH
  4. <  ジャンル  > ジョークソフト(^^;
  5. <  動作環境  > Windows95/98
  6. <  圧縮方式  > LHA -lh5-
  7. <    内容    > おもしろ半分、趣味半分で作ったソフトです。
  8. <    転載    > このファイルの下記参照
  9. <   著作権   > INASOFT
  10. =========================================================================
  11.  
  12.   ~ はじめに ~
  13.  
  14.     ダウンロードありがとうございます。
  15.  
  16.   「疑似シリーズ」というのは私たちが趣味で作ったプログラムです。
  17.   知らない方に説明しておきますと、「疑似シリーズ」というのはジャンルの
  18.   所にも表記してあるとおり、ジョークソフトです。
  19.   よって、実用ソフトでもなければウィルスでもありません、ご注意下さい。
  20.  
  21.   Windows95/98 用ですが、Windows NT でも動作します。(未確認ですが)
  22.  
  23.   GJRPG.LZH には以下のファイルが入っています。
  24.     GJRPG.HED       ・・・ ヘッダファイル
  25.     READRPG.TXT     ・・・ このファイル
  26.     GJRPG.EXE       ・・・ 実行プログラム
  27.     DO.WAV          ・・・ 必要な WAVE ファイル
  28.     RA.WAV          ・・・ 必要な WAVE ファイル
  29.     PIRO.WAV        ・・・ 必要な WAVE ファイル
  30.     GJRPGM1.MID     ・・・ 必要な MIDI ファイル
  31.     GJRPGM2.MID     ・・・ 必要な MIDI ファイル
  32.     GJRPG.DOC       ・・・ 疑似RPG専用ドキュメントファイル
  33.  
  34. /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  35.  
  36.   ~ 使用方法 ~
  37.  
  38.   使用するにあたって、これといって特別な操作はいりません。
  39.   GJRPG.LZH を適当なファルダ上に解凍した後、そのまま実行ファイルをダブル
  40.   クリックして、実行して下さい。
  41.  
  42.   起動後、タイトル画面が出てきますので、自分にあった項目をクリックして
  43.   疑似RPGを開始して下さい。
  44.  
  45. /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  46.  
  47.   ~ 転載&著作権について ~
  48.  
  49.   基本的に有料ネット以外の転載を可とします。ただし、転載時はその本人の
  50.   責任の元で行って下さい。出来れば転載時にメールをお願いします。
  51.  
  52.   著作権は INASOFT が保持します。(メンバーは下記参照)
  53.  
  54. /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  55.  
  56.   ~ 使用上の注意点 ~
  57.  
  58.   このプログラムではマウス、もしくはそれに準ずるものが必要です。
  59.   「マウス対応」なんて甘いことはいいません。必須です。~~~~
  60.                                             ~~~~
  61.   なお、あまりやりこみ過ぎるとマウスをいたぶる(?)ことになりかねません。
  62.   「べつにマウスがどーなっていいやぁ~」という人は、どうぞ心ゆくまで
  63.   疑似RPGをやりこんでください。
  64.  
  65.   GJRPG.DOC は INASOFT のメンバーである1人(ドキュメントファイル専門家)
  66.   によって書かれた、もう一つ(?)のドキュメントファイルです。
  67.   別名、"マルチサイトドキュメントファイル" だそうです。(専門家曰く)
  68.   こちらのファイルも必ず読んでから実行して下さい。
  69.   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  70.   このプログラムは使用者の責任の元で行って下さい。
  71.   プログラムを使用して起きた損害などに関して、私たちは一切責任を持ちません。
  72.  
  73. /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  74.  
  75.   ~ 動作確認環境 ~
  76.  
  77.       PC-9821Xs  (Windows 95 OSR1)
  78.       PC-9821Xa7e(Windows 95 OSR2)
  79.       自作 DOS/V 互換機( Pentium II 300MHz )
  80.  
  81.   ~ 作成環境 ~
  82.  
  83.       機種:PC-9821Xs/C8W
  84.       OS:Microsoft Windows 95
  85.       開発:Borland C++ Builder (INPRISE)
  86.             BSS2MML,BSS3 (Ayacy)
  87.             FPD,FCMP,FPLAY (MKR)
  88.             SNDREC32 (Microsoft)
  89.  
  90.   ~ 必須条件 ~
  91.  
  92.       マウス、またはそれに相当するモノ
  93.  
  94.   ~ 推奨条件 ~
  95.  
  96.       GM音源、またはそれに相当する MIDI がある機種
  97.  
  98. /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  99.  
  100.   ~ ちょっとした戯れ言(笑) ~
  101.  
  102.   みなさんこんにちは、もしくはこんばんわ。
  103.  
  104.   いやぁ~、疑似シリーズ12段目にして大作に手を付けてしまいました。
  105.   やっぱり "大作" って銘打つぐらいだから、"RPG" というジャンルは
  106.   かかせないでしょう。
  107.  
  108.   しかし、最近のRPGはどうもマンネリ化してきている傾向があるように
  109.   思えます。似たようなシステム、グラフィックがどれもポリゴン、ブランド名の
  110.   大作ばかりが注目される業界・・・・・・・
  111.   このような状況がいつまでも続いていいんでしょうか?
  112.  
  113.   いけません!  そこで我々 INASOFT は時代の救世主になるべく、ひと味。いや
  114.   二味も三味も違うRPGを作りました。
  115.   よって、とてもセンセーショナルなRPGに仕上がりました。
  116.   「疑似シリーズ」ということも忘れていません。ジョークソフトの感覚もちゃんと
  117.   付け加えてあります。
  118.  
  119.   このプログラムを起動すると一発でわかりますが(笑)、某有名なRPGの一部分を
  120.   非常に参考にしています。ある一定の条件をクリアすると「FC -> SFC」という
  121.   ことが起こります。この記号が何を示しているかは自分の目でお確かめ下さい。
  122.   (って、簡単にわかると思うけど(^^;)
  123.  
  124.   あと、プログラマーである Ayacy からの伝言です。
  125.   「世の中、性別が2つだけではない。元々人類の祖先である微生物は性別など
  126.     なかったのだ。与えられた2つの性別だけで人というモノをわけるのは
  127.     誠に滑稽な話である」
  128.   以上、過去これに近い苦い体験をした Ayacy からの伝言でした。
  129.  
  130.   こんな所で恐縮ですが、FPD 関係のツールを使用させて頂きました。
  131.   開発者の方にお礼申し上げておきます。
  132.  
  133.   ちなみに、これから本格的に受験生モード(INASOFT は受験生の集まり!?)に
  134.   突入するせいで次回作が作れない状態になります。
  135.   よって半年間ぐらい('98/09~'99/04)次回作が出ない恐れがあります。
  136.   (えっ、誰も待ち望んでいない? ・・・・・・シクシク(;_;))
  137.  
  138.   ここでお知らせです。
  139.   このたび疑似シリーズは雑誌に掲載されることになりました(ワー! パチパチパチ・・・)
  140.   これも皆様のご声援(?)のおかげです。
  141.   さて、今回掲載されるのは「DOS/V POWER REPORT」という雑誌です。
  142.   他のネット内で編集部の方からお声がかかり、掲載と相成りました。
  143.   DOS/V POWER REPORT 編集部様、お礼申し上げておきます。m(_ _)m
  144.  
  145.   もし感想、質問、苦情(?)などがありましたら、下記のIDまでお気軽にメールを
  146.   下さいませ。
  147.   「こんなのどーでしょ?」というネタ的なメールも大歓迎です。
  148.   また、インターネット上でも公開されているので、アクセスしてみて下さい。
  149.  
  150.     URL: http://www.vector.co.jp/pack/win95/amuse/joke/giji/
  151.  
  152.     ※ベクターのダウンロードサイトの一部です。
  153.  
  154.  
  155.   なお、疑似RPGは INASOFT メンバーである、
  156.  
  157.      NOCHI                    ・・・・ テキストファイル、アイディア協力
  158.      Ayacy                    ・・・・ アイディア、プログラム
  159.      ねっとれんじゃー         ・・・・ ドキュメント作成
  160.      SAT                      ・・・・ MIDI データ作成
  161.      ミカ                     ・・・・ インターネット方面広報
  162.      BOID、S.W系              ・・・・ テストプレイ協力
  163.  
  164.   でお送りしました。
  165.  
  166.             
  167.           メールアドレス  NOCHI      ゆいネット    YUI19456
  168.                                      のえるネット  NOE00265
  169.                           S.Hamakata 東京BBS    M_C
  170.                           Ayacy      インターネット       yabuki-4@pk.highway.ne.jp
  171.           INASOFT ホームページ       http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
  172.  
  173. [End Of File]